距骨のゆがみ傾向とセルフケア(バックタイプ)

query_builder 2022/08/03
距骨調整
2022-07-30 (1)

こんにちは。


名古屋市名東区

エール接骨院の江里口です。


距骨の歪み(バックタイプ)の傾向とセルフケアについてです。


距骨が後方にゆがんでいるとどのようになるのか?


どのようにセルフケアをしたらいいのか?

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/p/BsuTuZSFzqd/


セルフケアをした後立ってみると地面にしっかりついているような感じがしませんか?


ゆがみがなくなると足の感覚が変わります。

ただ、ゆがみは最初は長くて数時間、

早いと数分でも戻ってしまいます。


特にいろいろ体の症状がある人は戻りやすいと思います。


なのでセルフケアを毎日少しずつでいいのでやってみてください。


すると姿勢が変わったり、今まで出ていた症状がいつの間にかなくなってきたりするのが実感できると思います。



距骨調整で接骨院、整骨院、整体院をお探しなら

地下鉄「藤ヶ丘駅」徒歩2分

名古屋市名東区のエール接骨院へお越しください。



----------------------------------------------------------------------

エール接骨院

住所:愛知県名古屋市名東区藤見が丘59 政美マンション102

電話番号:052-726-6529

----------------------------------------------------------------------