2022.08.11
外反母趾改善のセルフケア運動(その2)
query_builder
2022/07/13
距骨調整
実は体中そうなんですが、筋肉を鍛えるだけでは
なかなかうまく使えるようにならないことが多いです。
というのも関節がそもそも本来動く方向と違った
動きをしている、
もしくは
関節が固まったまま
動かなくなっている状況があると
筋力が強くなっても
思うような動作ができないことがあります。
ということで今回は関節を緩めるための運動に
なります。
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/p/Brz1D0gHBE-/
やってみると思ったより足の指が開かなかったり
曲げたときに痛かったりするのではないでしょうか?
そういう方は先の細い靴や靴下の締め付けなどで
足の関節が硬くなってしまっています。
始めは痛いかもしれませんが、だんだん緩んでくると
痛みがなくなってきます。
少しずつがんばって続けてみましょう。
もし、他にやったらいい運動を知りたいなら
名古屋市名東区の
エール接骨院へお越しください。
----------------------------------------------------------------------
エール接骨院
住所:愛知県名古屋市名東区藤見が丘59 政美マンション102
電話番号:052-726-6529
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2022.08.10足の人差し指や中指の...こんにちは。 名古屋市名東...
-
2022.08.09姿勢で変わるポッコリお腹こんにちは。 名古屋市名東...
-
2022.08.08外反母趾治療のビフォ...こんにちは。 名古屋市名東...
-
2022.08.07女性に多い距骨のゆが...こんにちは。 名古屋市名東区エール接骨院の江里口...
-
2022.08.06外反母趾におすすめの...こんにちは。 名古屋市名東...
-
2022.08.05距骨のゆがみで起こる...こんにちは。名古屋市名東区 エール接骨院の江里...
-
2022.08.04距骨のゆがみとその症...こんにちは。 名古屋市名東...
VIEW MORE